脂肪が吸収されにくいラム肉

CONCEPT

ラム肉には、良質なたんぱく質や必須アミノ酸、ミネラル、ビタミンなどが豊富に含まれています。
温熱性質であるので『気を補い陰を潤す』『体の中を暖め虚を補い食欲を増進する』などといった効果もあるといわれています。
さらに、「本草関係図書目録」という書籍の中では、ラム肉は元気を補い血の気を良くする温を補う品であり、冬でも夏でもラム肉を食べれば『むくみをとり寒さに強くなり、心と胃が暖かくなる』と書かれています。

また、ラム肉の脂肪は人体に吸収されにくいことはご存知でしょうか?
人間の体温は37℃前後ですが、ラム肉の脂肪の融点は44℃。体内で脂肪が溶け出しづらいため、吸収されずに排出されてしまうのです。
さらにラム肉には体の免疫力を高めて消化を助け、胃の壁を保護する働きがあると言います。
日々の健康やダイエットに気を遣う現代人には、うってつけの食材と言えるでしょう。

店舗情報

ABOUT

店名

成吉思羊(ジンギスヤン)

営業時間

ランチ:11:30~14:30(L.O 14:00)
ディナー:17:00~22:00(L.O 21:00)

電話番号

075-254-8018

住所

〒604-8034
京都府京都市中京区松ケ枝町457 ホテルビスタプレミオ京都 B1F

成吉思羊(ジンギスヤン)
ご予約はこちらから